投稿者「ともたより」のアーカイブ

医療機関からの相談を受けて

新型コロナウイルス感染にふりまわされた2020年が終わろうとしています。 今年はとも企画設計にも、医療機関から多くの相談が寄せられました。 「感染が疑われる患者さんが、他の患者さんと交わらずに待てる場所」ということで、建 … 続きを読む

カテゴリー: 医療施設 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

肝心なのは相手を感じ取ること

新型コロナウィルス感染対策で、WEB会議なるものが、ちょこちょこ入ってきます。移動をせずに打合せでき、時間の有効利用及び有効な感染対策と思います。 ただ、あまり馴染めずにいます。 一つは視線の問題があります。モニターを見 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , コメントする

地域の「縁側」ほんのりテラス完成ー文京区

                        文京区本駒込にHさんの自宅と賃貸住戸5戸が入る共同住 … 続きを読む

カテゴリー: 住宅 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

コロナ禍でお祭りも中止に

昨年、「秋にはお神輿が出て地域が盛り上がります」と書きましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、私のまわりでも様々なイベントが中止になっています。 秋のお祭りでは、楽しみだった「大神輿」「子ども神輿」「女神輿 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

自然を取り入れ暮らせる住まい

今年も暑い夏がやってきます。 私は例年夏になると、飲み物の量が増え食欲がなくなるため痩せて、いわゆる夏バテの辛い時期に突入します。 本来、日本の住宅は、軒先や庇を深く出して夏の高い陽射しを遮り、寒い冬は低い陽射しを有効に … 続きを読む

カテゴリー: 住宅 タグ: , , , , , , , , , , , , , , コメントする

就労継続支援施設「ドリーム第3」完成ー江東区

砂町銀座商店街(東京都江東区)の一角に就労継続支援施設「ドリーム第3」が3月末に完成しました。現在申請しオープンの準備をされています。 軽食・喫茶を提供することで、障がいを持つ人たちが知識と能力の向上に必要な訓練をする施 … 続きを読む

カテゴリー: 障がい者施設 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

本の紹介

「沖縄島建築~建物と暮らしの記録と記憶」 コロナウイルス感染拡大予防で近所の図書館が閉館中です。借りていた本の返却期限が31日間延長になり、思いがけずゆっくり本の世界に浸る時間が持てました。 沖縄本島の有名な建築、名もな … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , コメントする

年始めは音楽から

寒中お見舞い申し上げます 毎年年始めは音楽会に行き、新年の華やかさを感じながら、今年も元気でと自分を励ましています。 場所は事務所の近くにある東京オペラシティ。新宿駅から1つ目の初台駅が最寄り駅です。 今年はねずみ年。 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , コメントする

福寿橋ー良いお年をお迎えください

まちを歩いていて好きな建築物を見つけた時はワクワクする。 江東区にある福寿橋は、仕事で清澄白河駅からカフェ巡りをしていた時に見つけた。 10年ほど前に設計でかかわった障がい者作業所(店舗とカフェ)のすぐ近くなのだが、これ … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , コメントする

秋は祭りが盛大に

秋になると、私が住む品川区では各神社の一大イベントである例大祭が行われ、毎週のようにお神輿が出て地域が盛り上がります。 子どもたちも、子ども神輿を担ぎ、山車を引き、お菓子がもらえるということもあり大勢集まってきます。 私 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , , , コメントする