投稿者「ともたより」のアーカイブ

田舎暮らしを夢みて

我が家はようやく最後の子どもが学校を卒業し無事に社会人になりました。 ということで私は現在、長年の夢である自然豊かな田舎暮らしに移行したく準備に入りたいと密かに思っています。   まずは物件探しのために車中泊が … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , コメントする

最北端のまちから

夏休みを利用して道北に行ってきました。 稚内を訪れるのは2回目です。 稚内港のシンボルである北防波堤ドームは魅力あふれる近代土木遺産。樺太と行き来していた戦前、そして戦後の歴史にいつも思いを馳せます。 夏の夜は、北海道を … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , コメントする

45年経った団地

  私の母は、分譲団地に新築の時から45年間住んでいます。 入居当時、私は中学生で新婚夫婦やたくさんの子どもたちが生活をしていました。現在、居住者の多くは子どもが巣立ったあとの老夫婦や、一人暮らしをしている高齢 … 続きを読む

カテゴリー: 住宅 タグ: , , , , , , , , , , , , , , コメントする

『建設政策』表紙写真を担当してあらたな発見も

2019年1月号から、雑誌「建設政策」の表紙写真と文を担当させてもらっています。 いただいたテーマは、建物、住宅、町並みなど。 1月号は築地市場、3月号は石川県白峰集落の大梯子、5月号は宮古島福里地下ダム。 写真を選び、 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , コメントする

心あたたまる駒岡保育園竣工式-横浜市

  今年の春はなかなか暖かい日が続きませんね。 4月6日、駒岡保育園の竣工式に出席しました。 久しぶりに晴れて気持ちの良い天気に恵まれました。 法人の三人の園長先生が中心になり式が進められ、私たち設計事務所もね … 続きを読む

カテゴリー: 保育園 タグ: , , , , , , , , , , コメントする

駒岡保育園・本園舎完成 -横浜市

横浜市老朽改築の認可を受けて、職員のみなさんと検討会を始めたのが一昨年の春でした。2月には本園舎の仮使用となり、仮設園舎から引越し、3月には園庭も整備され、本園舎が完成しました。 「年長さんが短い間でも新しい園舎で生活し … 続きを読む

カテゴリー: 保育園 タグ: , , , , , , , , , コメントする

建築工事特記仕様書を販売

とも企画設計では、特記仕様書を昨年末からVectorで販売しています。 ホームページ「A4」「標準仕様書」「28年版」で検索してみてください。 実務で使っていただけると幸いです。(高) リンク 建築工事特記仕様書 内容 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , コメントする

周囲とあわせながらも個性を出した ちぐさ薬局建て替え-足立区

                建設地は間口に対して奥行きが細長い敷地で、調剤薬局店舗として存在感をどうもたせるかが一番の課題でした。 アプ … 続きを読む

カテゴリー: 医療施設 タグ: , , , , , , コメントする

従業員の多彩な趣味や活動紹介

従業員の多彩な趣味や日頃の活動の中から一部を紹介します。 Kさんは、休日など時間がとれるときは、湖や池などに出かけるそうです。車中泊で行くときもあるようです。写真について「このような釣果では、はずかしくて」と言いながら提 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , コメントする

建まちセミナーin札幌

新建築家技術者集団の建築とまちづくりセミナーin札幌(2018年6月1日~3日)に参加しました。 詳しい紹介はこちらからどうぞ 建築とまちづくりセミナーin札幌 北海道をテーマにした4講座と小樽を中心とした見学会でした。 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , コメントする