投稿者「ともたより」のアーカイブ

建まちセミナーin彦根

2023年10月14・15日に開催された建築とまちづくりセミナーin彦根(新建築家技術者集団主催)に参加しました。テーマの一つは中心市街地の再生です。 彦根駅から彦根城への観光軸から外れた銀座商店街。 歴史は古く彦根城を … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized コメントする

変換点ではボチボチと・・・

コロナが5類感染症へ移行し、円安も相まって外国人観光客が非常に多くなっています。 自粛状態から一気に開放された感じです。観光業界も一変し活気が戻ってきているようです。建設業界も最近タワークレーンをよく見るようになり、いろ … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized コメントする

農作業も順調/高齢者グループホーム・アカシアの家ファンハウス

昨年(2022年)4月に完成した埼玉県三郷市にあるアカシアの家ファンハウス。 完成から一年経ち訪問しました。 アカシアの家ファンハウスは若年性認知症の方も対象としたグループホームです。医療法人である建て主さんが、若年性認 … 続きを読む

カテゴリー: 高齢者施設 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

工房みどりの風 すばる完成

                  八王子で建設を進めていた生活介護事業所「工房みどりの風 すばる」が6月末に完成し、みなさんにお … 続きを読む

カテゴリー: 障がい者施設 タグ: , , , , , , , , , , , , , コメントする

今、梅雨真っただ中のはず

今は6月の下旬です。今年の関東地方の梅雨入りは、6月8日頃で例年より1週間ほど早め。梅雨入り直後に発生した台風の影響等により線状降水帯が発生し強い局地的な降水による大雨災害や、最近ではゴルフボール大のヒョウによる被害等々 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , コメントする

鶴見の田祭り

田遊び(田祭り、御田など各地で異なる呼び方がある)は、春の鍬入れ、苗代づくりから秋の収穫に至る一連の稲作作業を演じることで、その年の豊作を祈る神事。都内でも板橋区の徳丸北野神社と赤塚諏訪神社で田遊び神事が続けられている。 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , , , コメントする

敷地探しの難しさを越えて

東京郊外と言えども、新しく福祉施設を建てようと思うと適地が少ないものです。 八王子で建設中の障がい者生活介護事業所は、法人や親の会の方々と敷地を探し始めたのは2019年春からです。 定員20名の施設、敷地面積300~50 … 続きを読む

カテゴリー: 障がい者施設 コメントする

花粉症か、まだマスクは離せない

最近、花粉症と思われる症状が出ました。突然、くしゃみは出るは、鼻水は出るは、涙は出るはで大変でした。 今まで、こんなことはなかったので、自分がまさかかかるとは思っていませんでした。なので、なんの対策をしていませんでした。 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized コメントする

八王子で生活介護事業所建設

数年前からNPO法人の第2作業所建設の相談に乗ってきましたが、敷地が地元の方の寄付によってようやく決まり、昨年設計を終え、今年から本格的に工事が始まりました。 写真は先日行われた配筋検査の様子です。 敷地は八王子の中でも … 続きを読む

カテゴリー: 障がい者施設 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする

2022年はどのような年でしたか

3年目になる新型コロナウイルス感染症とその影響は時々の政府・行政の施策があったり、感染数の上下はあるが、年末でも第8波かと言われているくらいまだまだ猛威を振るっています。 2022年を私なりに、日本国内、世界各地で起きた … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , コメントする